「MB-TradingSystem」の2017/5/22~2017/5/26までの自動売買成績を報告します。
2017/5/22~2017/5/26のFX自動売買成績
総損益: -7938円
利益率:-0.8%
開始資金:100万円
現在残高:978,924円
累積収益:-21,076円
今週の MB-TradingSystemは3週連続マイナス収支となりました。
なかなか浮上してきませんね。
年初から5月まで調子がよかっただけに、調整期間中に入ってしまったのかもしれません。
調子が上向くのを辛抱強く待ちたいと思います。
MyFxbook
2017/5/22~2017/5/26の期間のMyFxbookのレポートです。
MT4の詳細レポート
2017/5/22~2017/5/26の期間のMT4詳細レポートです。
検証開始時からのリアルタイム資産曲線
「MB-TradingSystem」の検証を開始してから現在までの資産曲線を表示しています。
画像をクリックすればMyfxbookにてMB-TradingSystemのこれまでの成績の詳細を確認できます。
コメント
カワスミ様
初めまして、
MB-trading-systemの
myfxbookを拝見しました。
こちらは、
デフォルト設定でのフォワードなのでしょうか。また、通貨ペアは5通貨ペアで検証されていますでしょうか?
といいますのも、FXONさんのフォワードと、
だいぶ成績が異なるように感じています。
ブローカーも、同じオアンダのデモのようですし、これだけ成績に差がでるのは、ちょっとありえない気がするのですが。
よろしければ、ご回答頂けると嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
しんさんへ
コメントありがとうございます。
フォワード検証はすべてデフォルト(MB-TradingSystem付属のパラメーター設定ファイルを使用)設定で行っています。
また通貨ペアは5通貨ペア同時運用です。
おっしゃる通り同じ業者のデモ口座を使用しているにも関わらず公式フォワードと結果に差異が生じています。
今週(2017/7/17~2017/7/21)の結果で公式フォワードと比較してみましたが
公式フォワードでプラスになっていたのに当方の結果がマイナスとなっていたのが1件
エントリーポイントが11pips程ずれてポジションを保有したのが1件
公式フォワードにはあるが当方にはないトレードが1件
公式フォワードにはないが当方にあるトレードが1件
他はほぼ同じでした。
正直原因は不明です。
Fx-onの公式フォワードがどういうサーバー環境で行われているのかはしりませんが当方の運用環境はLinuxを用いています。
当方の通信環境はWimaxを使っているため、たまに接続がリセットされたりと不安定な時があるのでひょっとしたらそれが影響しているかもしれません。
川蝉様
お返事遅くなり申し訳ありません。
Linux+WiMAXでしたか。
たしかに、他のパラメーターが同じ
となると、その点での相違、とみるほかなさそうですね。
windowsと光回線なら、FX-ONに近い結果になるのでしょうか・・・。あまりフォワード掲載されている方がいないので、、やはり購入するしかない、ですかねー。