2017年4月7日のFX自動売買結果ですが、7日はノートレードとなりました。
上の画像は2017年4月7日のドル円30分足チャートです。
4月7日のドル円相場は大荒れとなりました。
東京市場午前で、アメリカがシリアにミサイルを撃ち込んだことが発表されリスクオフの円買いとなり、110.12まで急落。
しかし110円を割ることなく反発してじりじり値を戻し110.73まで回復。
そして米雇用統計が発表されると、予想よりも悪いネガティブサプライズだったため急落。
いよいよ110割れるかと思いましたが、110.09までの下落でストップとなりそこから急激に値を戻しニューヨーク市場午後には111.36まで上昇。
安値からまさかの約127pipsの急騰となりました。
NYクローズにかけては若干値を下げ111.04でクローズとなっています。
2回110円へのアタックがありましたが2度とも弾き返されるとか、110円のサポートがとんでもなく強いですね。
この動きを見てると110円手前でショートは絶対にできませんね。
それにしても1日でレンジ下限からレンジ上限付近まで移動するとは思いもよりませんでした。
相当ショートが捕まった結果だろうと思います。
さてドル円ですが、なんだかんだいってまだレンジ抜けとはなっていません。
一応下落トレンドは脱したものの111.50を明確に抜けるまではまだレンジ内でうろうろすると思われます。
レンジ突破するまでは逆張り戦略をうまく活用したいですね。
コメント