2017年4月3日のFX自動売買結果は以下の通り
獲得PIPS数:+51.2pips
損益:+13260円
スワップ金利:-66円
現在の資産残高:179814円
上の画像は2017年4月3日のドル円30分足チャートです。
東京市場からロンドン市場まで111円台前半でいったりきたり方向感なくいらいらする相場でしたが、ニューヨーク市場からようやく円高トレンドが発生しました。
と言っても下げもいまいち限定的で、110円台後半でもみ合いながらじりじりした下げとなっています。
当EAは朝方ショートポジションを持ち、明け方決済でそこそこの利益となりました。
今月からEAの設定レバレッジを8倍→16倍に変更しました。
これにより、想定ドローダウンは50%以上となるのでまたスリリングな変動が楽しめそうです(笑)
ただ、もし大きな利益が出た月の翌月はまたレバレッジの設定を下げるかもしれません。
さてドル円ですが、いまいち気持ちのいいスカッとした動きにならないですね。
ちんたら動くのでストレスがたまります。
1日1円ぐらいのはっきりしたトレンドを出してもらいたい所です。
日足は下落トレンドチャネルの中にあり、上げる局面があっても戻り売り優勢となりそうな感じです。
週末には米雇用統計を控える中、今週はポジション調整が進みそう。
IMMポジションを見ると、投機筋の円ショートが減って円ロングが増えていますので、投機筋は円ロングに徐々に転換してきている模様です。
依然円ショートは多い状況なので、円高傾向がしばらく続くのかもしれません。
とりあえずは108円~109円までの下落は想定しておきたいですね。
コメント