2016年11月23日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:+80.4pips
損益:+41004円
スワップ金利:-12円
現在の資産残高:297647円
上の画像は2016年11月23日のドル円30分足チャートです。
23日のドル円ですが、東京市場は休日のため狭い範囲のレンジで推移しました。
ロンドン市場から、米10年債利回りが大きく上昇したのにつられ、ドル円も急騰し当日安値から212pipsも上の112.97まで一方的な上昇となりました。
その後は利食い売りに押され、112円ミドルでもみ合った後、112.51でクローズとなっています。
当EAですが、朝方ロングポジションを持ち、ロンドン市場の急騰で予定ポイントで利益確定となりました。
過去3日間ロング持ってはロンドン勢のおかしな下げで切らされを繰り返していましたが、ようやく待っていた上昇がきてくれました。
その前に損失がかさんでいたので損失を取り戻しただけにすぎませんが。
ただ、トランプ当選後の相場の特徴ですが、一日であげすぎなんですよね。さすがに1日2円上げはやりすぎです。
一日で上げすぎると翌日、上げ余地がすくなくなったり荒い動きをするようになるので、正直上げすぎもよろしくはありません。
ほどほどにしてもらいたいものです。
さて、ドル円ですが、19日に月足値幅だけを考えれば113円まであってもおかしくないといいましたが、まさにその通り(厳密には3pips足りませんが)になりましたね。
今月この113円を超えて上げていくなら、今年2月の暴落以上の狂った相場ということになり、もはやどうなるのかわかりません。
本日、アメリカはサンクスギビングデーで休場となり、4連休に入るのでさすがにこの辺で上げ止まると個人的に思っていますがどうなりますか。
一応年内116円台までは想定しておきます。
コメント