2014年10月31日のFX自動売買結果ですが、10月31日はノートレードです。
2014年10月31日のドル円相場ですが、日銀がなんと追加緩和を発表し、3円以上円安が進んでしまうというとんでもない相場となってしまいました。
市場は全く織り込んでいなかったためビッグサプライズとなり、発表後から終始円安で推移し、引けはなんと112.32と値幅が約3円10銭となる大陽線を作りました。
運よくちょうど私が相場を見ていたところ急に大きく値が動いたためすぐにニュースを見たところ「追加緩和」の文字が。
月末で当EAがポジションをとらないなか、すかさず裁量でポジションをとりました。
しかし、あわてていたため枚数がたったの1万通貨でのポジションとなり、しかもいつもの設定のOCOが自動発注されていることをすっかり忘れており、気づいた時にはあっさり利確されてしまっていました。
もっと利益を伸ばそうと思っていたのですが、70pipsしか取れませんでした。
その後何度か入りましたが、怖くて微益で利確してしまい結局大した利益にはなりませんでした。
こういう時に大きくポジションを張らないとダメなのですがビビり症はダメですね。
今後の教訓としたいと思います。
そんなわけで、年末に向けて円安への方向が明確となりました。
あとは、円安へのスピードがどの程度になるのか、どこまで円安が進むのかに注目ですね。
年末115円と考えていましたが、120円レベルまで行くかもしれません。
今後の相場に期待しましょう。それでは、よい週末を。
コメント