2016年11月1日のFX自動売買結果ですが、1日はノートレードとなりました。
上の画像は2016年11月1日のドル円30分足チャートです。
日銀金融政策決定会合がありましたが、発表で暴落することもなく無難に通過し、ロンドン市場で一時105.11まで上昇しましたが、トランプリスクや株式の下落に引きずられドル円も大きく下落。
ニューヨーク市場で一時103.79まで高値から約130pipsも急落となりましたが、クローズにかけては若干買い戻され、104.15でクローズとなりました。
まさか103円台まで落ちるとは思いませんでした。
ヒラリーのメール問題がくすぶっており、トランプリスクがかなり意識されているのかリスク回避が強まってきましたね。
あまりに不透明感が強く上値を追うのはちょっと厳しい状況です。
今週は指標てんこ盛りかつ大統領選が不透明な状況で、もはやどう動いていくのか予測困難です。
こういう状況では大統領選までトレードはお休みしたほうがよさそうですね。
本日11月2日の東京市場では、再度103円台の推移となっており、ロンドン、ニューヨーク市場での思わぬ安値には注意したい所です。
コメント