2016年10月20日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:+23.3pips
損益:+6990円
スワップ金利:-6円
現在の資産残高:314988円
上の画像は2016年10月20日のドル円30分足チャートです。
103.44でオープンしたドル円ですが、東京市場は円売り優勢で推移しました。
ロンドン市場では、ドラギの会見でユーロが乱高下する中、その間ドル円も103.70を挟んで乱高下しておりましたが、ロンドンFIXにむけドル円は大きく上昇し、ロンドンFIX直後に一時104.10まで上昇しました。
その後、ニューヨーク市場午後は103.96円をあたりの狭いレンジでクローズまで推移し、103.95でクローズとなりました。
当EAですが、朝方ロングポジションを持ち、ドラギ発言でドル円も乱高下していた時、上を何度も叩かれていて上がりそうになかったのと、米10年債利回りも急落していたのが目に入ってしまい裁量で利益確定してしまいました。
決済後いまいち落ちずに粘っていたので、決済値で再度ポジションを持とうと思ったのですが、あれよあれよという間に上昇していき、気が付くと約50pipsも急騰してしまいました。
結局ニューヨーククローズまで高値でヨコヨコで推移し、最後まで保有していれば58.2pipsの利益(さらに1万円弱プラス)になっていた相場でした。
裁量決済はやめると心に誓ったのに、またまた魔がさしてしまいました。
毎度毎度、裁量決済した時に限ってことごとく裏目に出てしまいます。
ほんとつくづく運がありません。
それにしてもドル円、下がりませんね。
再度日足雲上に浮上しましたので、本日104円台ミドルをまたアタックするかもしれません。
どっちに行くのかあまりにも材料がなさすぎてよくわからないのが正直なところです。
本日上げた場合は、終わり値で104.32を明確に超えて終われるのか注目したいと思います。
コメント