2016年10月4日のFX自動売買結果ですが4日はノートレードとなりました。
上の画像は2016年10月4日のドル円30分足チャートです。
101.62でオープンしたドル円ですが、オープン後からほとんど押し目もないまま一方的な上昇となりました。
ニューヨーククローズまで円安の流れは継続し、102.89でクローズとなっています。
あまりに一方的な上昇だったため、当EAは参入できず見送りとなっています。
特段の材料があったわけでもないのにちょっと一方的に上げすぎです。
下値で買えなかった本邦長期資金などが買い上げているとの情報もありましたが、そういう動きに伴い雇用統計前に投機の円ロングが巻き戻しさせられているのでしょうかね。
ふみ上げ相場の様相を呈しています。
すでに6日連続陽線となっているので、上げるにしてもすこし調整を入れてほしいところです。
ここからの上のレジスタンスとしては、日足雲上限の103.21、9月14日高値の103.35、9月2日高値の104.32等がありますが、米雇用統計を控えてどこまで上値を伸ばせるのか要注目です。
コメント