2016年9月のFX自動売買の結果を振り返ります。
上図は、MT4の詳細履歴レポートの2016年9月分です。
今月は前半大きくやられてしまって、後半若干上向きになりましたが完全には取り返せませんでした。
日銀の金融政策決定会合の日を裁量で見送りしていなければもう2万円ほど取り返せていた所ですが、裁量いれると失敗する法則がやはり発動してしまいました(笑)
2016年8月の残高推移ですが、298217円→253221円となり、損益は-44996円、利益率は-15.09%となりました。
上の画像は、自作ツールを使用して計算した運用開始時からの分析結果です。
残高は相変わらずレンジ推移です。
今年はあと3か月しかありませんがちょっと厳しいですね。
今年も動きがなく終わってしまうのは勘弁してほしいですがどうなりますか。
先月、デューカスコピーのヒストリカルデータを利用してEAの最適化をやりおなしているといいましたが、まだ最適化作業は終わっていません。
設定項目多いのでかなり時間がかかっています。
10月中には終えたい所です。
XM.comハイレバチャレンジの資産推移
現在、XM.comにて少ない資金(1万円)からのハイレバ運用を試しています。
以下、2016年1月から8月末までの残高推移です。
残り残高2336円です。
やばいですねー破綻しそうです(笑)
なんとか復活してほしい。
TrendStalker EURJPY版のデモ口座フォワード検証結果
OANDA JAPANデモ口座を使用して、「TrendStalker EURJPY v1」のフォワード検証を2016年3月6日より開始しています。
上図は、MT4の詳細履歴レポートの2016年9月分です。
9月は7勝2敗で絶好調な結果となりました。
こちらがフォーワードテスト開始後から9月末までの成績です。
9月に大幅利益になったためほぼ原資回復となりました。
本当であれば、9月からリアル口座での運用に移行するはずでしてが、設定トラブルやバグの発覚で正式稼働できずじまい。
せっかくの絶好調な月にスタートダッシュできたはずが結局乗れずじまいでした。
他にやることが多くてちょっとこっちは後回しになっています。
もうしばらく正式稼働は後回しになりそうです。
コメント