2016年8月11日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:+62.9pips
損益:+6919円
スワップ金利:-1円
現在の資産残高:337500円
上の画像は2016年8月11日のドル円30分足チャートです。
2016年8月11日のドル円は、反転上昇となりました。
オセアニア市場で100.99、東京市場初動で101.02と下値を2度試しましたが101円がまたしてもサポートされ下げて行けず反転。
東京市場で、101.48まで上昇しました。
しかし、101.50付近はレンジ上値が重く、上値をたたかれ、ロンドン市場にわたって101.18~101.50あたりでのレンジ相場が続きました。
しかし、ニューヨーク市場午後になって突然ドル買い方向にレンジブレイクとなり、朝方までドルが買われる展開に。
一時102.05まで上昇後、101.94でクローズとなりました。
当EAはロンドン市場でロングポジションを持ちましたが、上値が重く101.50で頭を押さえられていたため、いったん建値で裁量決済し様子を見ました。
その後、ニューヨークカットにかけて下げて行ったので、切っておいてよかったと思ったのですが、下値も堅くすぐに建値付近まで戻してくる有様。
どうせニューヨークもレンジで終わりでしょと思い、このままポジションを持たずに寝ようかなと思ったのですが、SQ前日なので上に仕掛けられる可能性もなきに非ず、かといって101円割るような下げが来てもいやだなと思い、当初の三分の一のポジション量で、最初とほぼ同じ位置でロングをして寝ました。
朝起きたらなんじゃこりゃーーです(笑)
まさか一時的に102円を超えていたとは、びっくりでした。
上げるならロンドン市場で上げとけよって話ですよまったく。
また、余計な裁量入れて利益を取り逃してしまいました。
先月からトータルするとかなりの利益を裁量をいれたせいで取り逃しています。
システム通りまかせておけば、今頃過去最高残高を更新していたと思われます。
スケベ心を出すとだめですねやっぱり。
ほんとにマーケットは予想が難しいですな。
ここの所当EAの調子がよくなってきているのでしばらく裁量入れるのはやめようと心に誓いました。
材料難かつ夏枯れ薄商い相場で、どっちに行くのかよくわからない相場なので、当EAにすべてを任せたいと思います。
コメント