2016年4月21日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:+21.8pips
損益:+12426円
スワップ金利:-42円
現在の資産残高:300091円
上の画像は2016年4月21日のドル円30分足チャートです。
2016年4月21日のドル円は、110円に届くことができず反転下落となりました。
東京市場で109.89まで上昇しましたが、110円を見ることなく反落しました。
109.50に大きなOPがあったせいかニューヨークカット直前までは109.50から60あたりに下げてもすぐに戻す展開がひたすら続きましたが、結局ニューヨークカット直前で109.50を割り込み109.32まで下落。
しかしトレンドラインにサポートされて、それ以下に下げることはなく、ニューヨーク市場午後も109.57から40までの狭い範囲で揉みあいとなり、109.46でクローズとなっています。
当EAですが、東京市場終了後にショートポジションを持ち、明け方決済でなんとか利益となりました。
とりあえず4連敗は阻止できてほっとしました。
それにしても昨日の相場は下げても下げても押し返されほんといらいらする展開でしたね。
上値も重いですがG20以降やたら変な買いが入って下値が固く気持ち悪いです。
というかこの記事を投稿しようとした瞬間、ドル円が110円を越えて暴騰しています。
日銀が金融機関への貸し出しにマイナス金利適用を検討という報道が流れたようです。
おかげで、本日22日のショートポジションがロスカットされました。
G20以降の気持ち悪い買いはこのせいだったのかもしれませんね。
事前に情報掴んでいたやつらが買い捲っていたと。
ほんとふざけるなって感じです。
コメント