2016年3月のFX自動売買の結果を振り返ります。
上図は、MT4の詳細履歴レポートの2016年3月分です。
3月は安定して利益を積み重なることができ、1月のドローダウンを取り戻すことができました。
2016年3月の残高推移ですが、222053円→305851円となり、損益は+83798円、利益率は+37.74%となりました。
上の画像は、自作ツールを使用して計算した運用開始時からの分析結果です。
先月、一時的に損益曲線のレンジ下限を割ってしまい非常に心配しましたが、3月はV字回復でレンジ上限付近まで戻ってきました。
あぶないあぶない。
なんとか危機は脱しましたが、まだレンジ内での資産推移となっていてなかなか上にブレイクしてくれません(泣)
いい加減この横ばい推移を脱して欲しいところです。
XM.comハイレバチャレンジの資産推移
現在、XM.comにて少ない資金(1万円)からのハイレバ運用を試しています。
以下、2016年1月から3月末までの残高推移です。
こちらはぱっとしませんね。
破産覚悟のギャンブル設定で運用していますので、破綻する可能性がかなり高いですがもう少し夢を見せて欲しいです。
TrendStalker EURJPY版のデモ口座フォワード検証結果
OANDA JAPANデモ口座を使用して、「TrendStalker EURJPY v1」のフォワード検証を2016年3月6日より開始しました。
以下、本日までの残高推移です。
現在のところ結果はだめだめですが、リアル運用前に大きくドローダウンしてくれたほうがありがたいです。
ただ、どうにも不思議な挙動をしていたこともあり、調査が必要です。
また、もう少し改善する必要があると思われ、リアル運用はまだ先になりそうです。
コメント