2016年2月8日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:-41.4pips
損益:-16146円
スワップ金利:-14円
現在の資産残高:178986円
上の画像は2016年2月8日のドル円30分足チャートです。
2016年2月5日のドル円相場ですが、116円を割り込む大暴落となりました。
5日はものすごく頭にきた相場でした。
当EAは、東京市場開始前にショートポジションを持ったのですが、東京市場でわざわざ雇用統計高値を超えるところまで一方的に買い上げられ、あっさりロスカットされてしまいました。
その後、ロンドン市場が始まるとこんな高値で売れるとかうめええええ、東京勢サンクスってな感じで一気に叩き落され、高値117.52から115.16まで一気に下落していきました。
約230pipsの大暴落です。
ポジションが狩られなければ爆益となっていたのですが、空気の読めない東京市場のせいで3連敗となってしまいました。
昨年末からこういうパターンが何度もありちょっといらいらしちゃいますね。
なんで相場全体が下がろうとしているところをわざわざ東京市場で買い上げるのでしょうか?
まったくもって理解に苦しみます。
おまけに本日6日の東京市場では高値から約150pips程下落する大暴落となっており、東京市場で一時114.20を記録。
前日意気揚々と買い上げといて翌日は狼狽じみた大幅下落とか何がしたいんだかって感じです。
ま、そのおかげで本日は大きく利益を上げられ5日の損失分はカバーできました。
しかし、今年に入って連敗が非常に多くなっており、相場になかなかついていけてないので、まだまだ当EA的には予断を許しません。
長期トレンドが転換するかどうかって所なので仕方ない面もあるのですが、どうにか踏みとどまって欲しいところです。
さて、ドル円ですが、本日6日昨年12月安値115.55を大きく割り込んでしまいました。
ニューヨーククローズでここを回復できないと、さらなる下落リスクが高まるため、安易なロングは注意が必要ですね。
個人的には高値で持ち合い相場やられるぐらいなら、さっさと長期トレンドを転換して円高トレンドを出してほしいので、早く転換して欲しいです。
長期トレンドがしっかり転換してくるのかどうか今週しっかり見極めたいと思います。
コメント