2016年1月29日のFX自動売買結果ですが29日はノートレードとなりました。
※今月末はフィルター発動のため来月までトレードはありません
上の画像は2016年1月29日のドル円30分足チャートです。
2016年1月29日のドル円相場ですが、日銀のマイナス金利付き質的量的金融緩和の発表で大暴騰となりました。
日銀の政策発表前から、思惑で相場がかなり乱高下をしていましたが、緩和の発表があるとわずか10分で3円も急騰してしまいました。
発表直後、XM.comのボーナス合わせて6000円ぐらいあった口座ですかさずハイレバロングを行い一時大きく利益がでていたのですが、その後高値からリバウンドも無く一気に2円以上急落したためあっさり口座が破綻しました(泣)
仕方ないので、自動売買用にキープしていたボーナス合わせて10万円ぐらい入っていたXM.com口座でスキャルピングをして1707円の利益が出たので、破綻した口座に再度資金移動していちから出直しです。
もう一つヒロセのLION FXの口座でも同じようにロングを行いましたが、途中でロスカット。
再度安値で入りなおしましたが、なんだかんだあって結局とんとんぐらいで終了。
全くもってうまく乗っかれませんでした。
高値から2円急落で本当にあげるのか疑心暗鬼になってしまい、かなりやる気がそがれてロンドン市場以降はほとんど傍観状態です。
結局、急落の後、再度上昇に転じニューヨーク市場で東京高値を更新してしまいましたので、ずっと保有しとけば爆益になっていたのに残念です。
それにしても、ほんの10分で3円あげるとかやりすぎですよね。
黒田バズーカ第2弾の時はじっくり時間をかけて3円あげましたが今回は短時間で上げすぎました。
短期的に上げすぎだと判断して利食いしとけばよかったのですが、なかなか難しいものですね。
問題は来週以降、円安が進むのかどうかですよね。
前回の金融緩和とは相場環境もかなり違っていますから、一方的に円安になっていくのか不透明さがあります。
うまく当EAにマッチする相場になってくれるといいのですが、来月以降の相場展開にとりあえずは期待したいと思います。
コメント