2015年12月16日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:-23.3pips
損益:-13048円
スワップ金利:-38円
現在の資産残高:270900円
2015年12月16日のドル円相場ですが、米利上げ発表で乱高下の後上昇となりました。
上の画像は12月16日のドル円30分足チャートです。
東京市場で40pips以上上昇したものの、FOMC前には一時オープン価格まで全戻し。
そしてFOMCの発表となったわけですが、上下のストップロスを狩った後動き出すという最悪の動きとなりました。
利上げ発表直後上昇したのはわずか50pips程度の122.29まで、その後121.37まで約90pips下落した後再度22.42まで上昇する等大きく乱高下しました。
当EAは朝方ロングポジションを持っていたのですが、利上げ発表後の上昇が利益確定値までわずか10pips程度届かず反落してしまい利益確定出来ず。
そして、121.37まで落ちた時に、急落時のストップロス縮小ロジックが作動してしまいロスカットされてしまいました。
通常通りのロスカット値のままであれば、ロスカットに引っかからずに予定の利益確定ポイントで利益確定できていたので非常に悔しいですね。
しかしまー上げるならなんでなぜ121.37まで下落するんだよって話です。
その後再上昇ですからねー正直意味がわかりません。
これで当EAは4連敗となり、また大きく資金がへってしまいました。
どうにも30万円台に定着してくれません。
月末まで残りわずかしかトレードできる日はありませんが、なんとかマイナス分取り返して欲しいところです。
コメント