2015年11月16日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:-40.9pips
損益:-11452円
スワップ金利:-4円
現在の資産残高:26811円
2015年11月16日のドル円相場ですが、一方的な上昇相場となりました。
上の画像は11月16日のドル円30分足チャートです。
フランスでテロが発生したことを受け、リスク回避となり、122.22の窓下で始まったドル円ですが、ロンドン市場からまさかの怒涛の上昇となりました。
ドルはクローズまで強い状態を維持し、123.17でクローズ。
1日の値幅は105pipsもありました。
フランスにてテロという悲惨な事件が発生したわけですが、犠牲になられた方に心よりお悔やみを申します。
当EAですが、OANDAの方ではショートポジションを持たなかったのですが、デモ口座で動かしてるXM.comとFXDDが両方ともショートポジションを夕方ごろ持ってしまったので仕方なく、手動でショートポジションを持ちました。
しかし、ロンドン市場であれよあれよという間に上がっていきあっさりロスカットです。
しかもですよ、レバレッジを通常に戻したとたんこの負けっぷりです。
いままで調子よかったのに、なぜレバレッジを戻したとたんロスカットに引っかかりだすのか。
自分でもこの逆神ぶりに感動するほどです。
いつもはOANDAの方のサインに従うと負けていたのに、今回はOANDAの方が正しかったですね。
とはいっても、FXDDのサインに従うと決めているので仕方がありません。
しかし、リスク回避で上値は重いかなと思ったのですが、なんなんですかこの一方的な上げは。
まったく逃げ場のない上昇で、捕まった方も多いのではないでしょうか。
先週あんなに上値が重かったのに、このタイミングで爆上げとかやはりFXは難しい。
こんなに強いなら、124円をさっさと突破しに行ってほしいです。
コメント