2015年10月05日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:+37.3pips
損益:+14920円
スワップ金利:-16円
現在の資産残高:217855円
2015年10月05日のドル円相場ですが、金曜日の米雇用統計高値を越える上昇となりました。
上の画像は10月05日のドル円30分足チャートです。
119.91でオープンしたドル円ですが、東京市場では120円を挟んだレンジで推移。
ロンドン市場が始まるとドル買い優勢となり、その流れはニューヨーク市場でも継続。
ニューヨーク市場午後に一時120.55まで上昇し、120.45でクローズとなりました。
日銀の追加緩和期待などもあり、ドル円は雇用統計の下落から大きく戻してきましたね。
当EAですが、朝方ロングポジションを持ち、ロンドンFIXが終わった後に裁量決済してしまいましたがやはり裏目にでました(笑)
裁量決済しなければあと+17pips(6800円)とれていました。
上昇速度があまりにも鈍足で、どうにも上値が重そうだったし、ニューヨーク午後はここ一ヶ月方向が変ることが多かったことからも利益確定してしまったのですが、決済した直後からどんどんおしめなく上昇していきやがりました。
裁量入れなきゃ入れなかったで裏目に出て、入れたら入れたで裏目に出ます。
ほんとどんだけついてないんだか。
まーそこそこ利益取れたのでよしとしましょう。
なんだかんだ言ってもドル円はいまだレンジ内での動きとなっており、年内にこっから大きく上昇トレンドを描くビジョンがまったく見えません。
かといって下値も異常に固いので今年はレンジで終わるのではないかと感じています。
あまりリスクを積極的に取っていける相場ではないので、とりあえずレバレッジを落としてしばし様子を見ようと思います。
ただし、状況を見てレバレッジはコントロールしていく予定です。
裏目にでなければいいのですが・・・
コメント