2015年9月2日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:-40.8pips
損益:-8976円
スワップ金利:-1円
現在の資産残高:220022円
2015年9月2日のドル円相場ですが、反転大幅上昇となりました。
上の画像は9月2日のドル円30分足チャートです。
119.29でオープンしたドル円ですが、東京市場開始後すぐに日経平均に本邦長期資金の買いが観測されたことから大きく円売りドル買いとなり、一時120.46まで急騰。
東京市場開始約35分で当日安値から約127pipsも上昇してしまいました。
その後ロンドン市場前半に119.69まで下落しましたが、ニューヨーク市場にむけて120.34まで買い戻されました。
ニューヨーク市場開始後は120円前半から119円後半での揉みあいとなりましたが、クローズにかけてはドルが強含みとなり、120.33でクローズとなりました。
当EAは朝方ショートポジションを持ちましたが、東京市場開始後の怒涛の急騰であっさりロスカットとなりました。
いやーあの上げは反則でしょうよ。
なんの材料もないのに異常な介入もどきの買いで短時間に急騰とか、トレンドも何もあったもんじゃない。
いい加減無理やり相場の流れを変えるのはやめてほしいですね。
実際は日経平均買いの影響での急騰でしょうが、年金で無理やり市場を操作するのはいいかげんやめて市場原理に任せるべきです。
さて本日のドル円ですが、明日の米雇用統計を控えてポジション調整主体の値動きが中心となり、あまり大きな流れはでないかもしれません。
それでは本日もがんばりましょう。
コメント