2015年6月15日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:-10.1pips
損益:-2929円
スワップ金利:-7円
現在の資産残高:294922円
2015年6月15のドル円相場ですが、金曜日の相場に引き続きレンジ相場となりました。
上の画像は6月15日のドル円30分足チャートです。
123.12でオープンしたドル円ですが、オープン直後から東京市場序盤までは勢いよくあげたものの、それ以降は123.45あたりを挟んで方向感の無い動きとなりました。
6月ニューヨーク連銀製造業景気指数や5月鉱工業生産、5月設備稼働率が事前予想より悪い結果となったことから、ニューヨーク市場では上値が重い展開となり、6月HAHB住宅市場指数は予想よりよい結果となったものの、反応は限定的でした。
結局前日終値123.34とほとんど変りのない123.38でクローズとなっています。
FOMC前で様子見気分となっているのか、やはりレンジ相場が続いていますね。
4時間足を見ると綺麗に三角持合となっており、そろそろ最終局面の様相となっていまが、FOMCまではぐだぐだしそうな感じです。
当EAは、朝方ロングポジションをとりましたが、利益が乗らないまま明け方決済となり微損となってしまいました。
結局本日も資産30万円に乗せられずです。
今回ちょっと決済に関して問題が起きまして、現在同じEAを、XM.comとFXDDのデモ口座で同時に稼動させているのですが、決済タイミングがOANDA JAPANだけ想定外のタイミングで決済してしまう症状が発生しました。
環境の違いをあげるなら、OANDA JAPANだけビルド840で、XM.comとFXDDはビルド830のMT4と言う事ぐらいでしょうか。
結果的に、決済レートはたいした差がなかったのですが、プログラム的に考えられないタイミングだったので気持ち悪いです。
しばらく、注視してみたいと思います。
それでは、本日もがんばりましょう。
コメント