2015年3月12日のFX自動売買結果は以下の通り。
獲得PIPS数:-41pips
損益:-9840円
現在の資産残高:230810円
2015年3月12日のドル円相場ですが、長い下ひげをつけた小幅陰線となりました。
121.43でオープンしたドル円ですが、東京市場午前はドル買い優勢で推移し、一時121.66まで上昇しましたが、上値が重く東京市場午後からはドル売り優勢となりました。
ロンドン市場もその流れを引き継ぎ、米指標発表までドル売りが継続。
米指標発表では、2月小売売上高が予想よりも大幅に悪かったことから一時120.62まで瞬間的に下落。
しかし、下値も堅くニューヨーク市場を通してドル買戻しが優勢となり、一時121.41まで値を戻した後、121.26で取引を終えました。
当EAは朝方ロングポジションを持ちましたが、東京市場午後からの怒涛のドル売りでロスカットとなりました。
ドル円は121.60以上がやたら重く、メジャーSQ前日ということもあって相場が荒れましたね。
高値から約100pips下落し、下値から約80pips戻しましたので、まさに戻るなら下げんなよといいたくなるチャートとなりました。
上昇トレンドを一応維持していますが、121円台の膠着が続いています。
FOMCまであまり動きがでないのかもしれませんね。
コメント