2018年2月26日~3月2日までの自動売買トレードの結果報告です。
2018年2月26日分
獲得PIPS数:-39.6pips
損益:-6732円
スワップ金利:-51円
2018年2月27日分
獲得PIPS数:+60.3pips
損益:+9648円
スワップ金利:+35円
2018年2月28日分
獲得PIPS数:+2.9pips
損益:+232円
スワップ金利:-12円
2018年3月1日分
ノートレード
2018年3月2日分
獲得PIPS数:+72.5pips
損益:+5800円
スワップ金利:-18円
合計
獲得PIPS数:+96.1pips
損益:+8948円
スワップ金利:-46円
現在の資産残高:115591円
今週のドル円は円高が一段と進み一時115.25まで下落しました。
トレンドが出てくれたので自動売買はうまくプラス終始で終われました。
ドル円は2016年11月9日の米大統領選の日のオープン価格が105.159なのでほぼトランプ相場全戻しとなっなりトランプ相場がリセットされた状況です。
米トランプ大統領が貿易戦争を肯定する発言をしており、保護貿易の傾向がますます高まっているかつ日銀の出口戦略が警戒される中なかなか円安傾向にはなりにくいと思われます。
ただ105円は真理的な抵抗があるので、しばらく支えられる可能性もあり、個人的には目先目標は105円までとしています。
105円、106円台でぐだる可能性を想定しておきたい所。
105円を明確に割ってくれば103円あたりをターゲットに下落する恐れがあります。
明確なサポートラインは大統領選安値の101.18までないので一段の円高にも警戒しておいたほうがよいでしょう。
裁量トレードの基本戦略は噴き値売りスタンスでしばらく行きたいと思います。
コメント